皆様お疲れ様です、稲本です
今日はリフォームとリノベーションの違いを書きます
そもそもリフォームやリノベーションに明確な定義はありません
一般的にリフォームは当初の性能や機能を回復させるために行うもので
リノベーションは改修することにより既存の建物に新たな価値をつけるための施工になります
なので外装の塗り直しやキッチンの設備変更、壁紙の張り替えがリフォーム
既存の仕切り壁をなくしダイニングキッチンに変更したり
ライフスタイルや生活環境に合わせてアレンジを加えるのがリノベーションとなっていて
近年では需要が高まり、人気が高くなっています
リノベーションに関してはメリットもデメリットもあります
デメリットとしては工事内容にもよりますがリノベーションの方が費用がかかる場合が多いです
さらに住宅改装工事をして住めない間、どこかほかの住宅を探さなければならないかもしれないので
その分の生活費が変わってくる可能性があります
なのである程度、余裕を持ったスケジュールと住居の確保が必要となってきます
メリットとしては、やはりすべて自分の思い通りにできることです
例えば和室を潰してすべて洋室にしてしまうことも可能ですし、
それぞれのライフスタイルに寄り添うことができます
「孫が家に来るようになったのでトイレとお風呂をリフォームしたい」
「子供部屋を作るため二階を改装したい」
などなど、様々なご要望があると思います
是非ご相談、お電話お待ちしております
お客様のご要望を叶えるお手伝いをさせてください。
************************************************************************************************************************
河内長野市・富田林市・和泉市・大阪狭山市・橋本市近隣のリフォームならお任せ下さい!
フリーダイヤル:0120-666-168
TEL:0721-55-3080
お気軽にお電話下さい。
良建ハウス株式会社
************************************************************************************************************************