皆様お疲れ様です、稲本です
今回は去年の12月半ばらへん、忘年会の話です
時差ブログですね。今年も通常運転です。
幼稚園の最終日に仲良しママ友4人で忘年会兼ランチに行きました
河内長野にある麦とろ専門店の「ひろや」さんに行ってきました~
市役所近くなんですが駐車場からお店が見えず
「え?どこ?」と初見殺しな場所ですが小さくチラシ?で矢印を出してくれているので頑張って見つけてくださいw
お友達が行ったことあったので私は迷わず行けましたが初見だと難しいかもしれません
まあでもほんと駐車場からお店まで数歩なんで迷いはしないかなと思います
下がお皿など色々売っていらっしゃって二階がご飯屋さんになっていました
入ってあったかい黒豆茶を出して下さったんですがそれが甘くておいしかったです
好みの味だったので時間があるとき、ティーパックを買おうと思います
おいしい黒豆茶に迎えられ分厚いメニューが置いてあったのでわくわくしながら開いたら
店員さんに「麦とろ定食いしかやってないんです!」と言われました
え!?全然いいんやけどほなこのメニューの分厚さなんなん?!と思い開けると
一枚目だけメニューであとは河内長野?のご紹介でした
き・・・郷土愛・・・
まあ実質今回はメニューが一つしかなかったんで出てくるのめちゃ早くて笑いました
予約もしてたんでね、そら早いですよね
肝心の中身はというと~~~~~

結論から申し上げますとめちゃくちゃおいしかったです
冬至だったんでかぼちゃが今日のメニュー?だったそうです
味が染みててお豆の甘さとかぼちゃの甘さが程よくて柔らかかったです
お魚のソースがキウイとリンゴのソース(すごい珍しいですよね)で酸味があったんですが
おいしかったのですぐ食べてしまいました。
麦とろなんて説明不要、みりゃわかんだろ!と思うぐらいおいしかったです
お味噌汁もあったかくてちょうどいい塩梅でしたし
柚子の酢漬け(なのかな?)もサッパリして食べ終わりぐらいに食べて正解でした
小さいゼリーもついてきたんですがこれがまた甘すぎずでおいしかったです
基本和菓子好きじゃないというか洋菓子がおいしすぎてあまり食べないんですが
こういうほのかな甘みや優しい味は和菓子和スイーツでしか感じれないなと思いました
食後にコーヒー、紅茶、生姜湯、柚子湯・・・他にあったかどうか忘れたんですがセット内容に含まれていて
選べたので私は生姜湯にしました

寒天が入っているそうなのでよく混ぜて飲みました。温まりました・・・
これで1100円税込みですよ
いやコスパ!!!よすぎや!!
このお店、有名なのでご存じの方も多いですよね
河内長野のおいしいご飯屋さんです
是非行ったこのない方は行ってみてください
味お値段どれも最高のお店でした
まあ子ども連れには向かないかもなので大人だけで楽しむ方がいいかなと思います
************************************************************************************************************************
河内長野市・富田林市・和泉市・大阪狭山市・橋本市近隣のリフォームならお任せ下さい!
フリーダイヤル:0120-666-168
TEL:0721-55-3080
お気軽にお電話下さい。
良建ハウス株式会社
************************************************************************************************************************